「SDGs」達成に向けた『益田モデル』取り組みのご紹介

島根県 益田市では、SDGs「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」への取り組みとして、QQテクノロジーに着目し、水質改善・土壌改善等に取り組んでいます。QQテクノロジーの最大の特徴は、全て自然界にある植物ミネラルを源泉としており、「人畜無害・無化学」であるということであり、市内で実用化に向けた実証実験を行っています。

『益田モデル』(商標登録済)でSDGsの達成を目指しています。

市内での取り組み紹介。

1.QQグリーンラブプロジェクト(国土緑地化推進事業)

松林で実験中!(防風林の再生を目指しています。)

陸の豊かさも守ろう

新芽が出ました!

実験結果はコチラ↓

松枯れ対策の結果 [PDFファイル/3.49MB]

まだまだ対策を続けていきます。

2.QQ瑞穂プロジェクト(土壌生命活性化・水質改善事業)

ため池で『水質改善』の実験に取り組みました。

水の安全

 

堤の水質改善

     これが実験装置です。

    

メダカとエビがいました。

実験結果はコチラ↓

新堤池水質改善事業成果報告書 [PDFファイル/1.44MB]

今後も水質改善の取り組みを続けていきます。

3.QQ竜宮プロジェクト(海洋・湾岸汚染対策事業)

漁港で実験中!(磯焼け対策や海の生き物が住める環境づくりに取り組んでいます。)

海の豊かさ

 

<2018.9.26現在の様子>

赤なまこ

赤ナマコが発見されました。

     ワカメの新芽がついていました。  なまことバフンウニ ナマコとバフンウニ

<2018.10.22現在の様子>

漁港1セラミック(※)に付いたアワビ・ナマコ・バフンウニ 漁港2

セラミック(※)に付いたたくさんのバフンウニとナマコ

※このセラミックからは、海の生物に必要なミネラルがでています。ミネラルの種類によりセラミックによって来る生物が違います。

<2018.11.16現在の様子>

成長した赤ナマコ成長した赤ナマコ こんなにたくさんのナマコがついていました。こんなにたくさんのナマコが住んでいました。   海に返しました。海に返しました。

<2019.1.5現在の様子>

赤ナマコ今回も赤ナマコを発見!バフンウニバフンウニもついていました。

<2019.2.27現在の様子>

タツノオトシゴ

タツノオトシゴが発見されました。

<2019.3.29現在の様子>

深海魚

なまこ

深海生物となまこが発見されました。

Copyright© SD経営サポート , 2024 All Rights Reserved.